ホーム > サービス

サービス

解体工事1(重機作業・防音養生)
解体工事2
解体工事3
解体工事4

提供しているサービス

建物解体

住宅・店舗の解体

木造から鉄骨造まで幅広く対応。安心・安全を第一に行います。

空き家対策

空き家対策・補助金相談

京都府の補助金制度を活用し、コストを抑えて解体可能。

産廃処理

産業廃棄物の適正処理

法令を遵守した産廃の収集・運搬・リサイクルに対応。

アスベスト調査・除去

アスベスト調査・除去

有資格者による調査から除去・運搬までワンストップ対応。

村上工業が選ばれる理由

  • 創業60年弱の実績と信頼
  • 補助金対応の豊富な知識と手続きサポート
  • 大手ハウスメーカーからの継続的受注
  • 安心・安全・スピード感を重視した施工体制
  • 廃棄物の適正処理 創業より処理法違反による処分歴なし

費用の考え方と内訳

金額だけでなく、何にコストをかけるかが品質を左右します。一般的な内訳の目安(現場により±あり)。

  • 産廃処分・運搬35–45%
  • 人件費(職人・管理)20–25%
  • 重機・車両・燃料10–15%
  • 仮設・養生・散水10–15%
  • 申請・届出・台帳5–8%
  • 付帯(外構・樹木等)3–7%
  • 予備費(安全・天候)1–3%

※ 現場条件(構造・道路幅・隣地距離・残置物・アスベスト等)により配分は変動します。

価格を左右する要素

構造:木造 / S造 / RC造 影響:大
  • :RC造・厚肉鉄骨・梁/スラブ多い
  • :木造・平屋・単純構造
隣地との距離 影響:大
  • 50cm未満は手壊し・養生強化が必要
  • :1m以上のスペース、着工から重機作業可能
延べ床面積・階数 影響:中
  • :多層階・複雑形状・延100㎡未満
  • :低層階・シンプル形状・延床が大きい
立地:前面道路・電線 影響:中
  • :前面道路3m未満・電線障害・進入不可
  • :5m以上・重機/車両のスムーズな回送
アスベスト(石綿) 影響:中
  • :含有の可能性→事前調査・届出・除去が必要
  • :非含有の確認が取れている
付帯物:外構・樹木・井戸 等 影響:小
  • :背の高い・全長の長いブロック塀・RC擁壁・大型樹木・地中梁
  • :事前撤去・範囲の明確化
残置物・発生土・運搬距離 影響:小
  • :大量の残置物・運搬距離が長い
  • :事前片付け・中間処理場が近い

※ 影響度は一般的な目安です。現地条件により前後します。

安すぎ見積のレッドフラッグ

養生仕様が薄い/記載なし 危険

粉じん・騒音クレーム→工事中断・遅延のリスク。

見るべき記載例:防音シート 180㎡ / 足場 単管足場 枠組足場 / カーテン設置

NG例:「簡易養生」等の抽象語/数量なし/丸太足場

散水・清掃の頻度が未記載 要注意

粉じん苦情→近隣対応に追われ追加工数。

記載例:散水 常時1名 / 清掃 毎日終業時 / 現場前以外も広く清掃

NG例:「適宜」「必要に応じて」

近隣挨拶・工程説明の記載なし 要注意

着工後のクレーム増・関係悪化の火種。

記載例:着工前 ○日 近隣説明 / 配布物 / 緊急連絡先

NG例:「必要に応じ」

マニフェスト未記載/「混廃一括」だけ 危険

産廃不適正処理のリスク(元請・施主も責任)。

記載例:マニフェスト発行 / 廃棄物品目 / 廃棄物数量

NG例:「産廃費込」「一式」「そもそも記載がない」

アスベスト(石綿)有資格者の事前調査・届出の言及なし 危険

法令違反・追加高額費用のリスク。

記載例:事前調査の実施/結果反映 / 届出 対応

NG例:「未確認」「別途」「無資格者の調査」

重機回送・道路使用の扱い不明 要注意

後からの別請求・工程遅延につながる。

記載例:回送含む / 誘導員配置 / 道路使用許可

NG例:「都度精算」「別途」

地中障害の取り扱い不明 要注意

発見後に高額化&工程延長の定番原因。

記載例:発見時は写真提示→単価表に基づき協議

NG例:「見つかったら相談」だけ

保険加入・賠償範囲の記載なし 危険

万一の事故時に施主負担が発生し得る。

記載例:賠償責任保険(対人/対物)加入・補償額

NG例:「加入予定」「未加入」

※ 記載が曖昧な項目は、後からの追加請求・遅延・近隣トラブルの温床です。見積比較では上記を必ずご確認ください。

よくある質問

お見積りに標準で含むもの

「後で増える」を防ぐため、下記は見積の標準サービスとしてご提案します。現場条件に応じて仕様・数量は調整します。

近隣挨拶・工程説明・緊急連絡体制 標準

トラブル予防の要。着工前に担当者が近隣への説明に伺います。

  • 配布物:ご案内チラシ/連絡先
  • タイミング:着工3–7日前(日程はご相談)
防音・防塵養生 標準

粉じん・騒音を抑制。仕様と面積を見積で明記します。

  • 例:防音シート ○面/養生面積 ○○㎡/カーテン設置
  • 粉じん対策:防音シート・散水
散水計画・場内清掃 標準
  • 散水:作業中常時・終業時清掃
  • 道路:場外は清掃後に退場
法令対応(届出代行・写真台帳・マニフェスト) 書面化
  • 必要届出:工事届・石綿関連 等(該当時)
  • 証跡:工程写真記録/産廃マニフェスト発行
重機回送・仮設(足場/水/電気)※基本枠 標準
  • 重機回送:往復1回分を含む(仕様に明記)
  • 仮設:足場・水・電気の基本枠(不足分は事前協議)
原状回復の基準 標準
  • 仕上げ:更地キャタ転圧/地盤整地の高さ基準
  • 引渡し時の清掃基準
賠償責任保険(対人・対物) 加入

万一の事故に備えます。

工事後の近隣フォロー 標準
  • 完了清掃・ご挨拶
  • 万一の苦情一次対応

※ アスベスト調査・除去、地中障害の処理などは現場条件により別途。取り扱い方(単価・手順)は見積書に明記します。

ご依頼の流れ

  1. 1

    お問い合わせ

    無料

    お電話またはフォームでご連絡ください。現地の状況・ご希望時期を簡単に伺います。

    📝 見積のご相談 📞 075-643-1193

  2. 2

    現地調査・ヒアリング

    無料

    60〜90分ほど。構造・隣地距離・前面道路・残置物・付帯物を確認します。

  3. 3

    お見積りのご提案

    3〜5営業日目安

    費用の内訳をご提示。

  4. 4

    ご契約・届出・近隣挨拶

    書面化

    必要な届出を代行。養生仕様、散水・清掃、工程の案をご提案。着工前に近隣へ工程説明・緊急連絡体制をご案内します。

  5. 5

    着工(安全・近隣配慮を徹底)

    現場管理

    防音・防塵養生/散水/誘導員配置。工程に応じて最適な作業を実施します。

  6. 6

    完了・お引渡し

    お引渡し

    仕上がり確認後、原状回復の基準で整地・清掃してお引渡し。

※ 現場条件や届出状況により日数は前後します。アスベスト調査・除去、地中障害の処理は別途ご案内します。

まずは現地調査(無料)から

ページの先頭へ戻る